うさぎの耳

WEB MAGAZINE

インスタグラム

「高砂淳二写真展 この惑星(ほし)の声を聴く」

8/24まで鳥取市のやまびこ館で開催中!

©Junji Takasago

世界中の国々を訪れ、地球そのものをフィールドに活躍する写真家・高砂淳二(1962-)。神秘的な海の中、遠く広がる大地、果てしない空、そこに息づく生物たちに出会う旅を続けています。本展は、「海の声」「大地の声」「空の声」の3部で構成し、約100点の写真作品により地球の生きる姿を多角的に展覧します。

写真家。1962年、宮城県石巻市生まれ。

世界中の国々を訪れ、地球そのものをフィールドに撮影活動を続けている。国内外で写真展多数開催。TBS「情熱大陸」、NHK「SWITCHインタビュー」をはじめ、テレビ、ラジオ、雑誌等のメディアや講演会などで、自然の大切さ、自然と人間の関係性、人間の地球上での役割などを幅広く伝え続けている。「この惑星(ほし)の声を聴く」「night rainbow」「Dear Earth」など著書多数。自然写真の世界最高峰といわれる「Wildlife photographer of the year 2022」“自然芸術”部門で最優秀賞を受賞。

〇みやぎ絆大使

〇NPO法人OWS(The Oceanic Wildlife Society)理事。

会場鳥取市歴史博物館[やまびこ館](鳥取市上町88)
会期 2025年7月19日(土)~8月24日(日)
※8月4、18日は休館
時間午前9時-午後5時 ※最終入館は午後4時半まで
観覧料 一般・大学生1000円(800円)、小中高生500円(400円)
※未就学児無料
※( )内は有料20名以上の団体料金
※引率者、障がいのある方・難病患者の方・要介護者および介助者1名は無料
受付で証明できるもの(各種手帳や受給者証等)をご提示ください。
 

ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳