お城山展望台 河原城
鳥取砂丘や中国山地を一望
かつて「丸山城」という山城があり、豊臣秀吉が鳥取城の兵糧攻めをした時に陣を敷いた場所として知られています。現在のお城は、平成に入ってから町のシンボルタワーとして建てられたもので、館内は郷土館になっており河原町の歴史や文化を知ることができます。
展示エリアには、犬山城の天守を模した「金のしゃちほこ」のレプリカも!
3階の古事記神話・八上比売の3Dビジョンや江戸時代の参勤交代の様子、「実りの秋」をテーマにした昭和30年代の河原町をイメージした手作りのジオラマなどもあります。
さまざま展示を通して歴史に触れることができる展望台です。

■展示「かわはら☆七夕まつり」
鳥取市河原町の幼稚園、小学校、福祉施設の皆さんによる七夕の短冊を展示します。来場者も短冊を飾れます。
期間:7月6日(日)~8月11日(火)
場所:お城山展望台 河原城
■展示 夏休み特別企画「必見・自由研究はコレで決まり!!オモシロ図鑑大集合」
図鑑の紹介や制作方法などをパネル解説します。夏休みの課題に迷ったら河原城の展示をチェック!
期間:7月19日(土)~8月31日(日)
場所:お城山展望台 河原城
■体験 夏休み特別企画「ワークショップ・オモシロ図鑑作り」
自由研究にぴったり、今話題の「スゴイ図鑑」の作り方を専門講師が指導します。※筆記用具が必要です。
日時:8月17日(日)10:00~12:00頃
場所:お城山展望台 河原城 イベントホール
料金:1,000円(材料・資料・その他)
定員:5組(10人)程度 ※要予約 定員に達し次第終了
■入館料
一般(個人) 300円
団体(20人以上) 200円
高校生以下・65歳以上・障がい者など(付添人含む) 無料
お城山展望台 河原城 | |
住所 | 鳥取県鳥取市河原町谷一木1011 |
電話番号 | 0858-85-0046 |
営業時間 | 夏季(4月~9月)/9:30~18:00 冬季(10月~3月)/9:30~17:00 ※入館は閉館時間の30分前まで |
定休日 | 月曜日(祝祭日の場合は翌日) 年末年始(元日は正午まで営業) |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://www.kawahara-shiro.com/ |