秋の観光ガイド 鳥取県中西部・島根版 ③鳥取県西部 米子・境港エリア
日本海新聞が発行し、高速道路サービスエリアや道の駅に設置している「鳥取・島根観光ガイドマップ」。鳥取県中部から島根県東部の観光施設やお食事処、美術館などを広域地図付きでご紹介しているフリーペーパーです。
2025年秋号に掲載の施設を4つのエリアに分けてうさみみWEBでご案内します。おでかけの参考にしてみて下さい!

【目次】
お菓子の壽城

米子自動車道・米子IC至近で立ち寄りやすい立地。お菓子の工場見学ができるほか、「とち餅」や「因幡の白うさぎ」などの銘菓がそろっています。すなば珈琲も営業中。
住所 | 鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1 |
電話 | 0859-39-4111 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
ホームページ | https://www.kotobukijo.jp/ |
日帰りリゾート温泉 OUランド

皆生温泉の源泉を気軽に堪能できる温泉施設。ホテルを併設しているほか、快適に車中泊できる「RV PARK」も家族連れに人気です。
住所 | 鳥取県米子市皆生温泉1丁目18-1 |
電話 | 0859-31-2666 |
営業時間 | 10:00~23:00(最終受付22:30) ※毎月第3月曜は正午から営業(祝祭日の場合は翌日) |
入浴料 | 大浴場 大人550円(サウナ付800円) 中学生350円、小学生200円、乳幼児100円 |
ホームページ | https://www.ou-kaike.co.jp/ |
鳥取県立夢みなとタワー

高さ43メートルの展望室から臨む360度の大パノラマは必見。館内には環日本海諸国の文化に触れることができる展示室やカフェもあります。
住所 | 鳥取県境港市竹内団地255-3 |
電話 | 0859-47-3800 |
営業時間 | 4月~9月 9:00~18:00 10月~3月 9:00~17:00 ※受付は閉館30分前まで |
定休日 | 毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日) |
ホームページ | https://www.yumeminatotower.gr.jp/ |
境港水産物直売センター

水揚げ中のベニズワイガニのほか、11月上旬には松葉ガニも解禁!鮮度抜群の海産物を購入できるだけでなく、その場で味わえるのが魅力です。無料駐車場200台完備。
住所 | 鳥取県境港市昭和町9‐5 |
電話 | 0859-30-3857 |
営業時間 | 8:00~16:00頃 |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ | https://sanmaki-direct.jp/ |
水木しげる記念館

2024年にリニューアルオープンし、展示内容がさらに充実。常設展示のほか企画展も開催しているので、いつ訪れても水木ワールドの新しい魅力を発見できます。
住所 | 鳥取県境港市本町15 |
電話 | 0859-42-2171 |
営業時間 | 9:30~17:00(最終入場16:30) |
料金 | 大人1,000円 中高生500円 小学生300円 |
ホームページ | https://mizuki.sakaiminato.net/ |
大漁市場なかうら

日本一のがいな鬼太郎石像が目印!鮮魚のほかお土産も種類豊富で、「海鮮食堂なかうら」では人気のかにトロ丼をはじめ海の幸が楽しめます。
住所 | 鳥取県境港市竹内団地209 |
電話番号 | 0859-45-1600(大漁市場) 0859-45-4411(海鮮食堂) |
営業時間 | 8:30~16:30(大漁市場) 11:00~14:30(海鮮食堂) |
定休日 | 12/31~1/4 |
ホームページ | https://www.e-tairyo.com/ |