秋の観光ガイド 鳥取県中西部・島根版 ④島根県 安来・松江・雲南エリア
日本海新聞が発行し、高速道路サービスエリアや道の駅に設置している「鳥取・島根観光ガイドマップ」。鳥取県中部から島根県東部の観光施設やお食事処、美術館などを広域地図付きでご紹介しているフリーペーパーです。
2025年秋号に掲載の施設を4つのエリアに分けてうさみみWEBでご案内します。おでかけの参考にしてみて下さい!

【目次】
足立美術館

アメリカの日本庭園専門誌で22年連続日本一になった庭園はあまりにも有名。11月30日(日)までは「心に響く日本画55選」を開催中です。
住所 | 島根県安来市古川町320 |
電話番号 | 0854-28-7111 |
営業時間 | 4~9月 9:00~17:30 10~3月 9:00~17:00 |
入場料 | 大人2,500円 大学生2,000円 高校生1,000円 小中学生500円*毎週土曜日は小中高生無料 |
HP | https://www.adachi-museum.or.jp/ |
うなぎ処 山美世

秘伝のタレで焼き上げた絶品ウナギを求め、多くの人が訪れる名店。予約は前日までの受け付けで、時間は11:00のみ。持ち帰りもできます。
住所 | 島根県松江市八束町江島1128-10 |
電話 | 0852-76-3198 |
営業時間 | 食事11:00~15:00(L.O14:30) 持ち帰り11:00~16:00=予約受付は14:30まで |
休業日 | 11月17日、メンテナンス休業あり |
ホームページ | https://yamamise.com/ |
由志園

紅葉と天竺牡丹(ダリア)の絶景が楽しめる「池泉 天竺牡丹」を10月18日から11月3日まで開催。回遊式庭園の池泉に天竺牡丹 が浮かぶ、雅な世界観に浸れます。
住所 | 島根県松江市八束町波入1260-2 |
電話 | 0852-76-2255(代) |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入園16:30) |
入園料 | 期間変動制:池泉 天竺牡丹の期間は1,400円 |
ホームページ | https://www.yuushien.com/ |
玉造温泉 ゆ~ゆ

玉造温泉の美肌の湯を気軽に楽しめる温泉施設。売店のお土産も充実しています。WEBでチケット購入可能。
住所 | 島根県松江市玉湯町玉造255 |
電話 | 0852-62-1000 |
営業時間 | 10:00〜22:00(最終受付 21:20) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
入浴料 | 大人 600円 子ども(3歳以上)300円 |
ホームページ | https://www.tama-yuuyu.com/ |
ぐるっと松江 堀川めぐり

国宝・松江城のお堀を船頭さんの案内でゆるりと巡ります。四季折々の風情溢れる光景は心に残ること間違いなし。
住所 | 島根県松江市黒田町507-1 |
電話 | 0852-27-0417 |
営業時間 | 始発9:00 最終17:00(最終受付16:50) ※10/1~最終16:00(最終受付15:50) |
料金(個人) | 大人1,600円 中学・高校生1,300円 小学生800円 |
ホームページ | https://www.matsue-horikawameguri.jp/ |
島根県立宍道湖自然館ゴビウス

島根の川と宍道湖・中海の生き物が観察できる水族館。宍道湖を一望できる野鳥観察舎・宍道湖グリーンパークも併設し、中海圏域の豊かな自然を体感できます。
住所 | 島根県出雲市園町1659-5 |
電話 | 0853-63-7100 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
入館料 | 大人500円 小中高生200円 |
休館日 | 火曜(祝日の場合は翌平日) 年末年始(12/28〜1/1) |
ホームページ | https://www.gobius.jp/index.html |
赤来高原 観光りんご園

11月9日までの期間限定オープン。時間制限がないので、ゆったりと果物狩りが楽しめます。高原の完熟りんごをぜひ味わって。
住所 | 島根県飯石郡飯南町下赤名 2814 |
電話 | 0854-76-3344 |
営業時間 | 9:00~17:00(入園受付は16:00まで) |
料金 | 大人 (中学生以上)660円 小学生 440円 幼児 (3 才以上) 330円 |
ホームページ | https://www.akagi-apple.com/ |