香美町村岡観光協会
山陰海岸ジオパーク観光名所「味取の俵石」

観光名所「味取の俵石」(兵庫県美方郡香美町村岡区味取)に通じる新たな遊歩道が完成。2021年3月下旬に発生した落石で立ち入り禁止が続いていましたが、ようやく迫力ある岩壁を間近で安全に観賞できるようになりました。
約20万年前に起きた噴火で噴出した玄武岩の溶岩が冷え固まってできた幅約70メートル、高さ約20メートルの垂直の岩壁。規則的な縦の割れ目「柱状節理」が特徴で、俵のような形に石がきれいに割れることから「俵石」と呼ばれます。科学的に貴重な地質として山陰海岸ジオパークのジオスポットの一つになっています。
遊歩道を進むと、眼前に俵石の壮大な景色が広がります。県道沿いにあった案内看板もリニューアルされ、視認性が向上。同町の海側と山側をつなぐ位置にあり、気軽に立ち寄れる観光拠点です。
住所 | 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠9-1 |
電話番号 | 0796-94-0123 |
営業時間 | 平日 8:30~17:30 土日祝 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日、年末年始 |
アクセス | 「香美町村岡観光協会」はJR八鹿駅から車で約40分 「俵石」は北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから車で約40分 |