うさぎの耳

WEB MAGAZINE

インスタグラム

鳥取市因幡万葉歴史館

古代因幡と万葉文化にふれる異空間

万葉歌人の大伴家持をはじめとした、古代因幡地方の歴史や民俗文化を紹介しています。大伴家持が「万葉集」の最後をかざる歌を詠んだ鳥取県国府町には、万葉・王朝時代に華開いた因幡の文化がありました。また、因幡地方独特の民俗芸能として知られる「麒麟獅子舞」や「因幡の傘踊り」の展示があり、万葉集に詠まれた約50種類もの草木が植えられた庭園を散策できたりなど、歴史ロマンを感じられます。

  • 【展覧会】彼岸花の里俳句・フォト俳句作品展
  • 日 時 9月13日(土)~9月28日(日)
  • 会 場 エントランスホール
  • 観覧料 無料(常設展示観覧の場合は、入館料が別途必要)

  • 【講座】第3回万葉集講座「額田王と大津宮」
  • 日 時 9月21日(日)10:00~11:30
  • 会 場 天平ろまんホール
  • 参加料 無料
  • 定 員 40名 ※要申込
  • 講 師 村田右富実さん(関西大学教授)

  • 【イベント】雅楽・舞楽の宴
  • 日 時 10月4日(土)13:30~14:30
  • 会 場 国府町コミュニティセンター1階多目的ホール
  • 観覧料 無料
  • 出 演 鳳鳴雅楽会

  • 【展覧会】いわたさいこ作品展-植物との語らい-
  • 会場 民俗展示室
  • 観覧料 常設展示観覧料でご覧いただけます

  • 【イベント】第26回万葉集朗唱の会
  • 日 時 10月19日(日)9:00~11:30
  • 会 場 伝承館
  • 観覧料 無料
  • 同日開催 9:00~万葉茶席、10:00~第22回曲水の宴、10:20~ 和太鼓(環境大学和太鼓部)

  • 【イベント】まんれき!クイズラリー(参加賞あります)
  • 日時 11月1日(土)~4日(火)やってみよう!でーweek開催
  • 会 場 館内と「万葉と神話の庭」
  • 参加料 無料 ※入館料が別途必要

  • 【体験】まが玉づくり
  • 日 時 11月1日(土)~4日(火)やってみよう!でーweek開催
  • ①9:00~②10:30~③13:30~④15:00~
  • 参加料 500円
  • 定 員 各回8名 ※要申込
  • ※未就学児の方は保護者と一緒に参加してください

  • 【市民ギャラリー展】松ぼっくり作家の「はじめまして展」
  • 日 時 11月8日(土)~11月30日(日)
  • 会 場 エントランスホール
  • 観覧料 無料(常設展示観覧の場合は、入館料が別途必要)

  • ■入館料
  • 一般(個人)300円
  • 団体(20名以上)240円
  • 高校生以下・65歳以上・障がい者など(付添人含む)無料

住所鳥取県鳥取市国府町町屋726
電話番号0857-26-1780
営業時間9:00~17:00(最終入館16:30)
定休日月曜日(祝日の場合は開館・翌平日休館)
祝日の翌平日
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場あり
HPhttps://www.tbz.or.jp/inaba-manyou/

ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳