その日一番の美味しい食材にこだわる 酒処 寿庵(じゅあん)
落ち着いた雰囲気の和食居酒屋

米子駅前パーキングの近くにお店を構える酒処「寿庵」。落ち着いた雰囲気の店内にカウンター6席と4人掛けのテーブル席が2つあります。

オープンは2003年。当時は夜の繁華街と言えば朝日町界わいで、駅前周辺はまだまだお店が少なかった頃です。
オーナーの木下柄寿さんは料理を独学で習得。趣味はゴルフで、腕前はシングル。今も週1~2回は大山のコースを回るそうなので、ゴルフ好きの方は話がはずみそうですね。
「自分が行きたいお店」「自分が食べたいもの」に徹底的にこだわり、営業されています。2019年度のミシュランガイドのビブグルマンにも選出されました。

だし入りタマゴ焼き600円は一番人気のメニュー。イメージは「焼き茶碗蒸し」でおいしいです。
一番のこだわりは仕入れ。肉も魚もその日一番いいものを業者から仕入れ、提供します。お客さんに楽しいひとときを過ごしてもらうため、地元の旬の食材、最高の食材を使った料理でもてなします。

地鶏とナスビの揚げびたし1,500円。鹿野町産「鳥取地どりピヨ」を使った一品。肉厚の地鶏と旬のナスのコラボです。
メニューは、一品料理と本日のおすすめが中心。予算に応じたコース料理(一人4,500円~)も予約制で受け付けています。これからの季節は生きた親ガニを使った韓国料理「カンジャンケジャン」や生きた松葉ガニを使った「活松葉ガニ塩鍋蒸し」、ジビエ料理などがおすすめだそうです。

米子では珍しいのどぐろのしゃぶしゃぶ(1人前3,500円~仕入れにより料金は変わります)。肉厚の切り身を堪能できます。
ドリンクメニューも豊富。ビールは米子で味わえる店が少ない、サントリーの「マスターズドリーム」を提供。日本酒はオーナーおすすめの「王祿」を中心に5種類以上をそろえています。

極上の料理が味わえる「寿庵」。家族や友人との大切な日にぜひ利用したいお店です。
※料金等は2025年10月取材時点の情報です。
| 住所 | 鳥取県米子市万能町180 |
| 電話 | 0859-34-2040 |
| 営業時間 | 17:30~22:30(L.O) |
| 定休日 | 日・月曜日 |
| 駐車場 | なし |