うさぎの耳

WEB MAGAZINE

インスタグラム

0歳からOK!親子で楽しむ音楽×英語の時間「Music Together®」

「歌う・動く・感じる」で自然に英語と音楽に親しむリトミック教室

「ひびのうた」は、アメリカ発祥のプログラム「Music Together®」を導入した、親子で楽しめる英語リトミック教室です。

教室名には「毎日の子育てに歌を!」という思いが込められています。

30年以上の歴史をもち、世界40か国以上、日本では約30校が展開するプログラムを通して、子どもたちが生まれ持った音楽や言語の能力を自然に引き出していきます。

リトミックは音楽に合わせて身体を動かすため、五感や脳を刺激し、総合的な発達を促すと言われています。

歌に合わせて色鮮やかなスカーフを振ると、子どもたちもウキウキしだした。

レッスンは歌うこととムーブメントを基本に、多彩なジャンルの曲を使います。

たくさんの楽器に子どもたちは目をキラキラさせて駆け寄る。

英語やスペイン語など多言語の童謡や遊び歌を通じて、自然にリズム感や発音に親しめるのが特長。

語学や音楽の習得が目的ではなく、将来の学習の“土台”を築くことを大切にしています。

親も一緒に歌い、動くことでリフレッシュできる時間です。

歌や踊りが大好きな先生たち。サカモト モモコ先生(右上)、アーヤ先生(左下)、ナホ先生(右下)

取材当日も、英語での本の読み聞かせや、スティックを使ってスパゲッティを作る歌遊び、スカーフで音を可視化するなど、子どもたちが夢中になる工夫がいっぱい。

何回も参加している子どもの中には、子守唄が流れると自然にごろんと横になる子もいる。

楽器を自由に鳴らしたあとは、ララバイ(子守唄)で落ち着く時間もとります。

おうちでも寝かしつけに使える曲として好評です。

代表のサカモト モモコさんは現役高校教諭。

「教室で子どもが違うことをしていても、まず親が楽しめば自然にやり始めるんです」と話します。

子どもに指示しないことで、自主性を促します。

コースに対応したテキストやCDがあり、歌はアプリからも聞くことができる。

受講者からは「家で英語の発音がよくなった」「自然に歌を口ずさむようになった」

「音楽があると、一緒に触れ合える時間が増えた」という声が聞かれました。

参加の記念にスタイやTシャツを購入できる。着用して参加するのがおすすめ。

身体いっぱいで自己表現できる時間って、大人も子どもも大切ですね!

住所鳥取県米子市皆生温泉3丁目1−1(主な会場)
営業時間10:30-11:15 ・ 13:30-14:15
Instagramでご確認ください。
定休日主に土曜日クラス
駐車場あり
Instagram@ひびのうた

ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳