うさぎの耳

WEB MAGAZINE

インスタグラム

足もみ専門店「若石リフレクソロジーMidori」

足元から、みんなの健康を守りたい!

伯耆大山駅近くにある「若石リフレクソロジーMidori」は、台湾発祥の若石健康法を取り入れた足もみ専門サロンです。

住宅街の一角にあります。

冷えやむくみ、疲労感などさまざまな体の不調を抱える方や、妊活中の方などが訪れています。

親しみやすく落ち着いた雰囲気の施術ルーム。

生たまごJOY!のマンスリーゲストで鈴木奈々さんも南波さん(右)の施術をうけ、大絶賛!

若石(じゃくせき)健康法は、WHOや厚生労働省にも認められている世界三大リフレクソロジーのひとつで、足裏からひざ下にかけて64の反射区を丁寧に刺激し、血流と老廃物の流れを促します。体が本来持つ自然治癒力を高め、病気に強い体を目指す健康法です。

足と繋がる体の点穴(ツボ)を刺激する「点穴療法」は痛みやコリを解消したい人向け。

圧を加え、老廃物を流す「足ふみ整体」は、むくみを取りたい人や痩せたい人向け。

若石リフレクソロジーMidoriでは、「足もみ」に、オプションとしてツボをほぐして全身の気血の流れを促進する「点穴療法」、またはリンパをじんわり流す「足踏み整体」を組み合わせることもできます。施術後はより、体がスッキリ軽くなると好評です。

向かって右側が施術後。一回りほっそりしている。

オーナーの南波緑さんは、14年間介護福祉士として福祉の現場に携わってきました。その中で「病気になる前に、何かできることがあるのでは?」という思いが強くなり、リフレクソロジーの世界へ。若石認定プロであるお母様の影響で、毎日足もみをしたところ自身の婦人科系の不調が改善された経験が、今の仕事につながっています。

施術中はセルフケアの方法や、白湯やふくらはぎマッサージ、食事のタイミングなど、日常に取り入れやすいアドバイスもしてもらえます。特に「何を食べたらいい?」と聞かれることが多いそうで、食事の相談にものってくれるのも嬉しいところ。

ちょっとした不調を足もみで回復させるコツが学べるワンデイセルフケア講座。

現在は、セルフケア講座や、自分や家族の健康を守るための初級プロ講座も開講されています。予防に関心のある方にはぴったりの内容です。

予約は一カ月先まで埋まっていることが多く、確かな効果と安心感から、幅広い世代の方に支持されています。なんとなく体が重い、冷える、疲れが取れない…そんな時には、足元から整えるケアを体験してみてはいかがでしょうか。

住所鳥取県米子市蚊屋226−17
営業時間9:00~20:00 (予約制)
定休日不定休
駐車場あり
電話番号090-6434-2549
ラインhttps://page.line.me/081hisfv
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳