新着情報
うさ耳ちゃんねる
うさみみインスタグラム
出石特集
兵庫県豊岡市出石町は、但馬開発の祖神「天日槍(あめのひぼこ)」ゆかりの地。江戸時代には城下町として栄え、「但馬の小京都」と呼ばれて今も多くの名所や旧跡が残っている。関西屈指のそば処としても知られる「出石そば」、歴史の足跡が残る街並みなど、秋の出石に出かけてみよう。
伝統の味を守り続ける、名物出石皿そば店
「花水木(はなみずき)」
国内産のそば粉を丁寧に練りこみ、こしと風味を引き出す。1カ月以上かめに寝かせたかえしと合わせた自慢のつゆは、見た目は濃いが、味はまろやかであっさり。素朴で香り高い味わいの出石皿そばをより一層引き立てる。
人気は「出石皿そばとミニ丼セット」で、皿そば5皿で1800円、3皿で1600円。天丼や味噌カツ丼など8種類から選べるのも魅力だ。家族連れや団体の好みに合わせて皿そば以外にも温かいそばや定食、つけ汁で楽しむオリジナルのつけ麺皿そばなどメニューも豊富。テーブル40席、座敷84席とゆったりとした店内で、出石を象徴する「辰鼓楼(しんころう)」が見える庭園を眺めながらくつろげる。
-——
紙面には連絡先やアクセスも載っています‼️
プロフィール欄のアドレスから閲覧できるのでチェックしてみてください▶️
-——
#うさぎの耳 #そば #蕎麦 #出石特集 #出石皿そば
#おいしい #そば店 #メニュー豊富
10月25〜26日に開催される鳥取県のおすすめイベント5選をピックアップ
☆★━━━━━━━━━━━━★☆
週末の鳥取おでかけ情報ならおまかせ!
@usamimi_gram
☆★━━━━━━━━━━━━★☆
◯とっとり弥生の王国 青谷かみじちフェスタ2025(青谷かみじち史跡公園)10/25
◯地ビールフェスタin米子(米子市公会堂)10/25
◯関金御幸行列(関金温泉街)10/26
◯鳥取砂丘ハロウィンパーティーafter EXPO2025(鳥取砂丘ビジターセンター周辺)10/26
◯第13回倉吉ばえん祭(倉吉駅前通り)10/26
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
日本海新聞が運営する情報サイト
「うさぎの耳」の公式アカウントです
鳥取のグルメやイベント情報を
紹介しています(^▽^)/★*☆
@usamimi_gram
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
※イベントの内容は変更になる場合があります。
詳しくは主催者へお問い合わせください。
#鳥取イベント #鳥取イベント情報 #週末イベント #子連れイベント #イベント情報 #地域イベント #おでかけ #おでかけ情報 #思い出作り #子育て #親バカ生活 #遊び場 #鳥取 #Tottori #TottoriEvent #토토리 #鸟取
出石特集
兵庫県豊岡市出石町は、但馬開発の祖神「天日槍(あめのひぼこ)」ゆかりの地。江戸時代には城下町として栄え、「但馬の小京都」と呼ばれて今も多くの名所や旧跡が残っている。関西屈指のそば処としても知られる「出石そば」、歴史の足跡が残る街並みなど、秋の出石に出かけてみよう。
とれたて、挽きたて、打ちたて、茹がきたて
「29日・30日は新そばまつり」
出石焼の小皿に盛り付けた皿そばを食べる独特の様式が人気の「出石皿そば」。味と品質を受け継ぐ「挽きたて、打ちたて、ゆがきたて」の三たて製法に加えて、この秋に収穫した「とれたて」が味わえる「新そばまつり」が豊岡市役所出石庁舎前イベント広場で開かれる。
テントを張った特設会場で皿そばが1人前800円(5皿大根おろし付き)で味わえる。午前10時から午後4時まで。最終日はなくなり次第終了。
-——
紙面には連絡先やアクセスも載っています‼️
プロフィール欄のアドレスから閲覧できるのでチェックしてみてください▶️
-——
#うさぎの耳 #出石 #出石特集 #そば #蕎麦 #PR
#イベント #兵庫県 #豊岡市 #とれたて #おいしい
「但馬牛」のほか「但馬」の豚肉や鶏肉を取り扱う精肉店「肉のたじま屋」。
これらのお肉や地元でとれた魚介類を使用して提供する食堂「たじま屋食堂」。
地元産の蕎麦を使用して十割蕎麦を提供する「春来そばてっぺん」。
そして、名物「浜坂ちくわ」や「とち餅」など町内の美味しい特産品をたくさん集めました。
もちろん地元野菜やお花も取り揃えております。
@hamasakanosato
11月16日(日)は、新そばまつり
11月29日(土)は、いい肉の日
#道の駅浜坂の郷 #新温泉町 #但馬牛 #肉のたじま屋 #たじま屋食堂 #八鹿豚 #但馬どり #浜坂地えび食べくらべ #浜坂 #湯村 #新温泉町グルメ
レコード、DVD、CDなどが並ぶ「鳥取音楽市場」が開催されます。
全国から有名レコード店が出店し、2万点の音楽ソフトが大集合!
芸術の秋。
懐かしさにひたったり、新たな出合いを楽しんだりと音楽の世界を満喫しましょう♪
■日時 10月22日(水)~27日(月)
10:00~19:00
※最終日は16:00まで
■場所 5階トットリプレイス
■参加店
大潮レコード(広島)
ディスクボックス(山口)
ルーツレコード(高松)
ボルゾイレコード(鳥取)
ヨシダ音楽館(小豆島)
メデルミュージック(岡山)
レコードヤ(総社)
■ジャンル
ロック、ポップス、Jポップ、演歌、歌謡曲、ジャズ、クラシック、ブラック、ムード他
#丸由 #丸由百貨店 #OYOU #音楽 #レコード #CD #DVD #イベント #鳥取イベント #PR
日本の滝百選 猿尾滝は、兵庫県美方郡香美町にある二段の滝で、日本の滝百選にも選ばれた名瀑です。
上段は雄滝、下段は雌滝と呼ばれ、高さは合わせて約60メートル。
岩肌に自然にできた石仏を見つけ手を合わせるとご利益があると言われています。
四季折々に異なる美しさを楽しむことができ、自然散策にも人気のスポットです。
@muraokakanko
#香美町 #村岡 #猿尾滝 #日本の滝百選 #パワースポット #観光ガイド
うさぎの耳スペシャリテ
「子どもミーティング」
鳥取県では、子どもの意見表明と多様な社会的活動への参加を図るため「子どもミーティング」を実施しています。
令和7年度も昨年に引き続き、鳥取県東部・中部・西部で行われ、中部では「子どもたちの考える“楽しい遊び場”」をテーマに小学生から高校生が自由に意見を出し合い、地域や社会に対し、自分のアイデアを提案しました。
その話し合いの様子を「うさぎの耳ウェブマガジン」で詳しく発信しています。
※詳細は、プロフィール欄のアドレスから閲覧できます。
#鳥取県
#子どもミーティング
#中学生
#高校生
#地域活性化
#PR
1200年の歴史をもつ真言宗の名刹長楽寺。
大佛殿には、身の丈15.8mもある世界最大級の木造三大佛が並んで座し、その輝く金箔の美しさは類を見ない。
中国で延べ2万人の仏師が3年かかって造り上げられました。
▼料金
大人800円、高校生以下無料
#香美町 #弘法大使 #但馬大仏 #大仏 #村岡区 #釈迦如来像 #阿弥陀如来像 #薬師如来像 #五重塔 #仁王像 #川会