うさぎの耳

WEB MAGAZINE

インスタグラム

「横浜家系ラーメン伯耆家」の濃厚豚骨醤油ラーメン

海苔、麺、スープで無限ループ!がっつり派の胃袋も大満足

本場の横浜家系ラーメンが楽しめる「伯耆家」は、豚骨醤油の濃厚スープとモチモチの太麺が特徴的な家系ラーメンの専門店です。

まるごう弓ヶ浜店近くの住宅街の中

アットホームな雰囲気の店内にはカウンター席と3つのテーブル席

横浜家系の特長は味付けが濃いめで、「ラーメンがご飯のおかず」という位置付けです。また、トッピングや卓上の調味料で自分好みにカスタマイズが楽しめます。
麺の茹で具合や味の濃さ、油の量も増やしたりと、その日の気分で注文できます。

兵庫県産上級品の海苔、ほうれん草が基本の伯耆家のラーメン。
ライスはおすすめの食べ方が掲示してあります。スープをかけたり、おろしにんにくや豆板醤をのせて海苔で巻いたりと、ラーメンとセットで是非食べたい! 特に手作りのライス用にんにくは、絶品です。

伯耆家のスープは、県産の豚骨や大山どりの鶏ガラを使って炊いて旨味を引き出し、保存料無添加の醤油を使用。さらに、鶏油(チーユ)が加わり、香ばしさが際立つ仕上がりです。このスープが絡む太麺は、麺は、家系ラーメン好きの間で有名な「王道家」の特注麺で、山陰ではここでしか味わえません。脂の絡み具合といったら最高でした!

地元須山醤油の保存料なしの醤油を使用

大きなチャーシューは、しっかりとした味わいで柔らかくジューシー。

ロース肉やモモ肉を使用し、専用の吊るし窯で焼かれたチャーシュー

食べ進めていく中、王道家の刻み生姜を加えるのもおすすめでした。濃厚なスープがさっぱりとした風味に変わり、最後まで飽きることなく楽しめます。

女性には、麺量が少な目の「ハーフ」メニューや地元で採れた旬の野菜トッピングが人気。本日のおすすめトッピングには、生卵やメンマの他、きくらげや春菊、キャベツ、ブロッコリーなどがありました。お好みの野菜をトッピングして健康的な栄養バランスの良いラーメンにできるのは魅力的!

珍しいブロッコリーのトッピング

Xやインスタグラムでのフォロワー限定サービスや、期間限定のトッピングが用意されているのは嬉しいところ。
濃厚で、無性に食べたくなる味わいが魅力の「横浜家系ラーメン伯耆家」。ぜひ訪れて、本格横浜家系ラーメンを堪能してください!

住所鳥取県米子市夜見3078番地98
電話番号0859-29-6565
営業時間[月・火・木・金] 10:30~20:30(LO)
[水・土・日]   10:30~15:30(LO)
定休日最終週の水曜日
駐車場あり
Xhttps://twitter.com/houkiya_yonago
Instagramhttps://www.instagram.com/houkiya_yonago/

ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳