うさぎの耳

WEB MAGAZINE

インスタグラム

とっとり健康プロジェクト

「とっとり健康プロジェクト」とは、従業員の健康を経営的な視点で捉え、積極的に健康管理の推進を応援する企画です。

大切な人材である従業員の活力・生産性向上を図り、活力ある組織づくり、社業発展に繋げます。
人材不足が叫ばれる今、定年年齢も上がる傾向にあり、従業員が健康で長く働いてもらえる環境を作ることは、会社や経営者にとって必須です。
従業員やスタッフの健康が、企業の未来を創る時代。「とっとり健康プロジェクト」をスタートしませんか?

■シオテック

会社名有限会社 シオテック
代表者名代表取締役 野間 誠一
住所鳥取県西伯郡日吉津村日吉津25-1
電話番号0859-27-3683
ホームページhttps://www.siotec.co.jp/

当社は創業45年を迎え、機械事業部と環境部を通じて地域のお客様から信頼を得てきました。今後も地域密着型の企業として、さらに信頼される企業を目指して日々努力しています。

「社員の健康があってこそ」という理念のもと、働きやすい職場環境の整備に力を入れています。人材育成にも注力し、資格取得支援や技術向上をサポートしています。この度、健康経営優良法人2025「ネクストブライト1000」に認定され、健康意識向上をさらに強化しています。具体的には、スマートウォッチ配布やフィットネスジム利用料の半額負担、スムージー販売機設置、ウォーターサーバー設置など、社員の健康を支援する施策を実施しています。

また、健康診断の追加項目やインフルエンザ予防接種費用、脳ドック検査費用を会社負担とし、社員の健康維持を支援しています。休憩室には畳を敷いてリフレッシュ空間を提供し、誕生日休暇を導入するなど、社員の心身の充実を図っています。これらの取り組みを通じて、社員が健康で活力ある生活を送り、より良いサービスを提供できるよう努めています。

求人情報https://www.siotec.co.jp/
キャッチコピー心身ともに健康!!ウェルビーイング向上を目指して
募集職種機械技術者
勤務地鳥取県西伯郡日吉津村日吉津25-1

 

■清水

会社名株式会社 清水
代表者名代表取締役 清水 昭生
住所鳥取市古海542-1
電話番号0857-23-1631
ホームページ人と鉄であすを拓く 株式会社清水 – 鳥取

身体が資本である製造業で、社員の健康が会社の成長・発展に繋がると考えます。
体育会系の現社長の推進で、個人年間目標として力量(技術)目標と体力目標を設定し始めて20年が経過しました。開始当時は、社員数も50名くらいでしたので、自社独自のスポーツテストや球技大会も行ってきました。毎年行っている社長面談では、一人一人の体調管理や職場環境の改善提案もあり、自他それぞれで実施する働きやすい環境づくりを推進しています。

社員一人一人の人生を豊かにする為に、仕事だけでなく私生活の充実も必要とされます。休日数を増やしたり、残業時間を減らしていく取組みで生まれた時間を趣味に活用し、人間力を強化するきっかけ作りになればと近年ではサークル活動を開始しました。弊社のサークル活動は「インドア部」「アウトドア部」「屋内運動部」の3つの部門があり、計16種類のサークルがあります。どれも社員のみならず家族も参加でき、運動習慣の定着や食生活の改善、社員同士の交流促進を図っています。
また、どれも自由に参加できるので、今では社員参加率8割を超えています。ワークライフバランスの充実は、健康経営を推進していく上で必要不可欠であり、大きな効果をもたらしていると感じています。

 

■吉谷機械製作所

会社名株式会社 吉谷機械製作所
代表者名吉谷 勇一郎
住所鳥取市古海356番地1
電話番号0857ー23-2211
ホームページhttps://www.yoshitani-kikai.co.jp/

定期健診時の法定外項目であります眼底検査の追加をはじめ、フレイル予防の体力チェック・きめ細やかな熱中症対策など、少しずつですが新たな取り組みも進めています。

今年度も、「健康経営優良法人2025」の認定をいただきました。
従業員には健康で出来るだけ長く働き続けていただくため、今後も健康づくりに取り組むと共に、「モノづくり」は「ヒトづくり」であると捉え、日本一人口の少ない鳥取県から、日本一の人財を育んでいきます。


【主な取組み】
 ・定期健診時、眼底検査の追加(40歳以上)
 ・有所見者に対するセミナーを毎年開催
 ・有給休暇の取得推進:令和6年取得率72.82%
 ・熱中症予防対策:従業員全員へドリンクの配付等
 ・要精検者などに対する受診勧奨(結果報告書の提出)
 ・始業時、従業員全員のラジオ体操
 ・自由に使用できる血圧計・体組成計の設置
 ・がん検診受診の推進
 ・禁煙の推進

求人情報https://www.yoshitani-kikai.co.jp/recruit/career/
キャッチコピー健康第一、笑顔あふれる職場へ
募集職種営業職・塗装工
勤務地鳥取市 本社・工場
勤務時間8:30~17:30

 

 

■鳥取福祉会

会社名社会福祉法人 鳥取福祉会
代表者名理事長 松下 稔彦
住所鳥取市的場2丁目1番地
電話番号0857ー51-7272
ホームページhttps://www.tottorifukushikai.jp/

社会福祉法人鳥取福祉会は、鳥取市内で保育園・認定こども園、老人福祉施設、障がい者施設、母子生活支援施設を運営し地域福祉の一翼を担っています。法人では「笑い合いながら、生きていく幸せをつくる。」を合言葉に福祉サービスを展開しており、職員一人ひとりがこのことばを心に留めながら日々の業務を行っています。

福祉サービスを担う職員は法人の財産です。法人ではそのように考え、「職員が安心して働ける職場環境づくり」を追求しています。業務のICT化や時間外労働の抑制、有給休暇の取得促進といった労働環境の改善はもちろんですが、職員の健康を支える仕組みを構築しています。健診のオプション検査費や予防接種費の助成、専門職員による腰痛予防体操など、職員の健康をサポートすることがご利用者により良いサービスにつながるものと確信しています。
これからも生き生きと働ける健康で明るい職場をめざします。

求人情報https://www.tottorifukushikai.jp/
キャッチコピーはたらきやすい職場づくり
募集職種介護士、保育士
勤務地鳥取市内
勤務時間1日8Hシフト勤務、夜勤は相談

 

■グッドヒル

会社名グッドヒル株式会社
代表者名吉岡 秀樹
住所鳥取市吉成2丁目14-21
電話番号0857-21-5000
ホームページhttps://goodhill.co.jp/

私たちが手掛けているのはお客様一人一人のための感動を呼ぶオーダースーツです。そのためには作る人たちが豊かな気持ちでモノ作りに励むことが大切になります。

<クラシック音楽で心豊かな職場つくり>

グッドヒル本社では、業務中はもちろん休日もクラシックの音楽を流しています。クラシック音楽は、無意識に人間の耳に入ってくるだけでも癒しの効果があり、動植物にもいい波動を与えると言われています。社員とスーツの双方が音楽を聞き、社員のメンタルヘルスとともに、商品との心の対話が深まることを目指しています。

<バランスのとれた食生活を推奨>

本社には全社員が座れる憩いの社員食堂があります。お手頃価格で野菜たっぷりのバランスのとれたお弁当を提供しています。業者さんと提携し、管理栄養士による献立表(カロリー表示つき)に基づいた、出来たてのお弁当が昼休憩のエネルギーチャージの一役を担っています。

求人情報https://goodhill.co.jp/recruit/
キャッチコピー心と体のバランス経営で感動の商品作り
募集職種縫製現業職/管理事務/現場事務/経理総務事務/プログラマー/営業職
勤務地鳥取本社・分工場および各店舗
勤務時間1年単位変形労働時間制(営業職シフト制)

ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳
ウサギの耳